ブログ記事一覧

#

2022年02月08日

Opinium社が米英のIT責任者に独自調査 電子証明書の管理に関する課題や自動化対応状況を発表

DX(デジタルトランスフォーメーション)推進や自動化による業務効率化を検討する企業が増加する一方、サイバーセキュリティ… ...[続きはこちら]

#

2021年12月21日

メール用電子証明書「S/MIME(エスマイム)」の最新調査結果を発表

フィッシング対策協議会と一般社団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は2021年9月に、主要な電子メールソフト… ...[続きはこちら]

#

2021年09月07日

Salesforceが多要素認証(MFA)の対応を必須化。導入の背景と有効なセキュリティ対策

クラウドのビジネス用アプリケーションを中心に、企業のDX推進に貢献するソリューションを提供しているSalesforce… ...[続きはこちら]

#

2021年08月10日

SSLサーバ証明書における2021年以降の仕様変更および業界動向

CA/Browser ForumおよびMozillaルートプログラムでは、全ての認証局(CA)が画一された要件の遵守と… ...[続きはこちら]

#

2020年07月07日

SSLサーバ証明書の有効期間を短縮するという決定に関する続報

2020年2月にApple社が「2020年9月1日以降に発行されるSSLサーバ証明書で、有効期間が398日を超える証明… ...[続きはこちら]

#

2020年05月13日

EUにおける電子署名で重要となる「トラステッドリスト」

前回のブログ(2019年5月7日付「EUのeIDAS規則から見えてくる電子契約のあり方」)にて、eIDAS規則で法的効… ...[続きはこちら]

#

2020年03月10日

Google Chrome 81が混合コンテンツのサイトをブロック

サイトの作成と管理において、サイト全体をHTTPS化して安全性を高めるアプローチは一般的となりました。しかし、HTTP… ...[続きはこちら]

#

2019年09月30日

EU電子インボイスと日本のインボイス制度の将来像

2019年10月より、日本では軽減税率制度が開始されます。さらに4年後の2023年10月からは、複数の税率に対応した仕… ...[続きはこちら]

#

2019年06月04日

CA/Browser Forum 2018年の主な出来事とSSLの今後の焦点

2018年はCA/Browser Forumにとって比較的忙しい一年でした。昨年起きた電子証明書に関する重要な出来事と… ...[続きはこちら]

#

2019年05月07日

EUのeIDAS規則から見えてくる電子契約のあり方

2014年7月にeIDAS(イーアイダス)規則※1がEUで採択されました。これまで、EU加盟各国は1999年の電子署名… ...[続きはこちら]